食と自然がゆたかな町にいらっしゃい。

北海道・浦幌町観光情報サイト

MENU
ブログ

いつもの旅行とはひと味違う!旅行で就業体験を!

つつうらうら公式ページ

町の人と話し、暮らしを感じ、お仕事を体験し、町をまるごと感じられる旅行をしてみませんか?何気ない瞬間にじんわりと魅力が感じられる、そして農林水産業すべてがそろうこの町で、新しい観光の形をぜひ体感してください。浦幌町就業促進ポータルサイト「つつうらうら」では、半日から可能な就業体験・見学情報、働く人の姿や町での暮らしをご紹介しています。

浦幌町ならではの体験をしたい人には木炭造り作業

浦幌町で100年の歴史をもつ産業です。人間の身長以上の長さがある木を運んだり、窯の中で焼きあがった木炭を大きさ別に分けていったり、作業内容は木炭の製造状況によって変わります。木炭作りの技術を長く守ってきた職人さんと、この技術を未来へ繋いでいこうと跡継ぎに手を挙げた新しい職人さんと、一緒に作業ができます。※体験内容・期間によっては日給がお渡しできる可能性があります。
木炭作業の体験記事こちら

こんな人におすすめ:自然が好き、地域の人とコミュニケーションをとりたい、身体を思い切り動かしたい
所要時間:要相談(1日体験~長期まで幅広く対応可)
体験場所:炭窯(浦幌町内)
持ち物:汚れてもいい服装、長靴

子どもも大人も楽しめる体験はこれ!

浦幌町の花「ハマナス」を育てている町内の農園で、ひとつひとつ手作業で花を摘んでいきます。日本のバラと呼ばれるだけあって、農園はとてもいい香りです。摘んだ花たちは、ハマナスを主原料としたオーガニックコスメブランド「rosa rugosa」の商品に形を変え、たくさんの方の手元に届きます。

ハマナスの収獲体験の詳細はこちら

こんな人におすすめ:お花が好き、インドアよりアウトドア派、手を使った作業が好き
時期:6月下旬~7月下旬、8月下旬~9月下旬
所要時間:1日~(半日の場合は要相談)
体験場所:まちなか農園(浦幌町内)
持ち物:特になし

北海道・十勝の大自然を感じたい人にはこれ!

山のお仕事「林業」の現場に同行できます。社員の方と一緒に山の中に入っていったり、丸太の断面の直径・寸面を計測する造材を体験したり、時期によって見学・体験内容は変わります。私たちの身近にある木製製品がどんな過程を経て形を変え手元に届いているのか、五感を使って知ることができます。
※見学のみの場合は無償、期間・仕事内容によって日給をお渡しできる場合があります。
山のお仕事見学の詳細はこちらから

こんな人におすすめ:林業・山の仕事に興味がある、植物・木が好き、自然に囲まれた時間を過ごしたい
所要時間:1日~
体験場所:浦幌町内の現場
持ち物:作業着(汚れてもいい動きやすい服)、長靴

牧場のお仕事体験も!

手で直接しぼらず、パーラーという機械を使って行う搾乳作業や、牛たちが過ごしている牛舎を綺麗にするお仕事が体験できます。牛が自分の真横を通る、そんな非日常的な時間ながら、普段私たちが口にする乳製品がどのような工程を経ているのか知ることができます。

搾乳・牛舎掃除体験の詳細はこちら

こんな人におすすめ:牛・動物が好き、自然が好き、第一次産業のことが知りたい
所要時間:1日(搾乳1時間半/パーラー清掃30分を朝夕)
体験場所:谷川牧場内
持ち物:汚れてもいい服装(牧場から貸出も可能)

電柱の近くでやっている作業が気になってる人にはこれ!

暮らしのライフラインを担う電気工事、どんなことをしているか知っていますか?つつうらうらでは、電気工事の現場に同行し、見学・補助作業体験ができます。近くで見るからこそわかる技術がたくさん!内線工事部門と外線工事部門、それぞれお仕事の内容が違いますので、ご希望があればご相談ください。
電気工事の現場見学の詳細はこちらから

こんな人におすすめ:物を作るのが好き、機械を使った仕事に興味がある、暮らしを支える仕事に興味がある
所要時間:1日
体験場所:浦幌町内~
持ち物:作業服、長靴(室内での作業の場合は必要無し。体験前に相談しましょう)

北海道の海を体感したい人にはこれ!

6月中旬から始まる秋鮭漁の準備、9~10月がシーズンの秋鮭の定置網漁業について、担当と一緒に現場同行・見学することができます。漁に出るまでの準備にどういう工程があるのか、使う網の大きさはどのくらいなのか、捕れた魚はどうやって陸まで持っていくのか等々、直接見てみることで得られる発見がたくさんあるはず。
※どうしても水がかかったり着ているものが汚れる可能性がありますので、予めご了承ください。
秋鮭漁の現場同行・見学の詳細はこちら

こんな人におすすめ:魚・海・船が好き、海の仕事に興味がある、生活スタイルが朝方
時期:6月中旬~11月
所要時間:1日~(見学・体験であれば半日から可)
体験場所:厚内漁港、船上
持ち物:作業手袋、長靴、帽子、汚れてもいい服装(長期であれば水産合羽が必要です。相談して決めましょう)

https://tsutsuuraura.jp/

カテゴリー

最新記事

記事一覧へ